top of page

​ボランティアセンター

​ボランティア活動を希望される方(個人・団体)、ボランティアを必要としている方(個人・施設)など、ボランティアに関することなら、どんなことでもボランティアセンターにご相談ください!

岩美町高齢者
ファミリー・サポート・システム事業

 岩美町高齢者ファミリー・サポート・システム(生活援助型)事業は、高齢の方や障がいのある方等が、自宅で充実した生活を送ることが出来るよう岩美町ボランティアセンターが中核となり、必要な調整や働きかけを行い、地域住民の自発的な参加と協力を得て、買い物や草取り等のお手伝いを有償で行うボランティア活動です。

ボランティア活動の様子(草かり)

支援内容

​掃除、洗濯、買い物、話し相手、草取り、雪かき等

支援時間

午前9時から午後5時まで

​(祝日・年末年始を除く)

利用料

1時間500円

​(交通費および材料費は別途)

協力会員募集中!

あなたも地域での活動に参加してみませんか?

​◎都合のいい時間や曜日に合わせて活動ができます。

◎資格や専門的な知識・経験の有無は問いません。

​◎依頼状況や活動条件等により活動の依頼ができないこともあります。

ふれあい食事サービス事業

ボランティア活動の様子(食事サービス)

 ボランティアさんの手作りによる栄養バランスのとれたあったかい昼食弁当を、ご利用者さまのご自宅にお届けしています。

利用対象者

岩美町内に居住する、おおむね70歳以上のお一人暮らしの高齢者等

​(詳しくは、担当の民生委員さんにお問合せください。)

実施回数

配食(昼食弁当) … 月2回

会食会 … 不定期(お住いの地域により異なります。)

弁当の調理

町内の各地区にある9つのボランティア団体が、衛生面・栄養面に十分配慮し、季節に応じた心のこもったお弁当を調理しています。

ボランティア活動保険

 ボランティア活動保険とは、日本国内における自発的な意思により他人や社会に貢献する無償のボランティア活動中のさまざまな事故による「ケガ」や「損害賠償責任」を補償する保険です。

​ 安心してボランティア活動を行うために加入することをお勧めします!

加入申込手続き

所定の「加入申込書」に必要事項を記入し、署名または捺印のうえ保険料を添えて、ボランティアセンターへお申し込みください。

​補償期間

加入申込手続きの完了した日の翌日午前0時から

​当該年度の3月31日午後12時まで

補償金額・保険料

詳細は、ふくしの保険(全社協HP)にてご確認ください。

​  >>> こちら

©社会福祉法人岩美町社会福祉協議会 All Rights Reserved.

bottom of page